大津祭に行ってきました
両親と一緒に大津祭を見てきました。
この日は晴天にめぐまれ、とても気持ちいい・・・というか長袖だったので暑いくらいです。
電車の乗り継ぎに失敗して予定より30分遅れて京阪浜大津駅に到着。
予定していたお店でランチを食べようとしましたが、人がたくさん並んでたので、別の場所で昼食。
お腹も満たされたので、目的地の展示場所へと向かいました。
13時半くらいに展示場所に到着。
12時~13時45分までは休憩時間のため、13基全ての曳山(ひきやま)が1箇所に集まっています。
間近くでゆっくり見たい方は、この時間帯に見ておくのがいいと思います。
また13時45分からは曳山が動き出すところも見ることができます。
京都に比べて観光客も少ないため、全然ストレスも感じずに見ることができました。
近くで食の祭典も催されていて、屋台がたくさん並んでいました。
他にはお化け屋敷、ふれあい動物園など子どもが楽しめそうなイベントもあってとてもにぎやか。
最後はミシガンクルーズで琵琶湖を観光しました。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
4日間の改善項目のまとめてチェック。
《改善項目》
0時までに寝る...×××〇
ご飯は1日2合まで...〇××〇
納豆を食べるor味噌汁を飲む...〇〇〇〇
腕立て伏せ30回...〇〇〇〇
ストレッチ5分...〇××〇
腹筋30回...〇×××〇
ウォーキング...×〇〇〇
体重測定の結果...61.4㎏、61.5㎏、61.7㎏、61.3㎏
実家に帰ってたので、たくさん食べ過ぎてしまいました。
徐々に普段の食生活に戻るので体重はもう少し減る予定です。
連休の間とても楽しく過ごせたことに感謝です!